8/6(土)〜山手線の周りにあるドミノピザを巡る徒歩旅します。[達成]

皆様の応援のおかげで怪我や事故もなく、無事達成しました。
お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

ルール

  1. 2日間で、山手線駅30駅に徒歩で立ち寄る
  2. 山手線を囲むようにあるドミノ・ピザ約20店舗の前で写真を撮る/li>
  3. 有楽町駅発着とする
  4. 熱中症対策として早朝からお昼ごろまでと、夕方以降20時頃までを行動時間とする

ルート(案)

山手線30駅およびその周辺にあるドミノ・ピザさんを2日かけて巡ります。

※実際のルートおよび立ち寄るドミノピザが変更になる場合もあります。

歩く人

吉田丼丼。ミステリ書生「ドミノへ」作者である猫山月彦の書生。山登りはもとよりハイキングの類も未経験。猫山がアウトドア好きということで、つられてハイキングを始めるようになる。半日〜1日歩き通しの経験無し。

なぜドミノピザを巡るのか?

正直なところ、本が売れないからです。5月6月の売上冊数が0冊との事実を突きつけられ、「どうしたものか……」と考えあぐねていました。そんな中「ドミノピザさんが1枚買うと1枚ついてくるキャンペーン中」というニュースを耳にして、「これだ!」とひらめいたわけです。

以前から「ドミノ繋がりで何かきっかけが……」と思ってはいたのですがさっぱりでした。しかし二か月連続して売上0冊となると、そう足踏みばかりしていても意味はありません。そんな折、作者の猫山がアウトドア好き、野山の散策好きということが判明したのです。そして先のドミノピザさんの件を耳にし、2つが出会って、「山手線一周、プラスドミノピザ巡り」と相成ったわけでございます。

なによりも、「ドミノ」といえばドミノピザさんのほうがはるかに有名で馴染み深いです。それにいくらかでも便乗できればあやかりたく、そしてドミノ界の大御所に挨拶するつもりで、巡ってみようと思います。

応援していただけたら幸いです。

リアルタイムでツイッター更新していました。ぜひ軌跡をご覧ください。


togetherで読む