
ミステリ小説ドミノへ恒例のツアー✨
前回の四国八十八ヶ所巡り第一弾から1ヶ月。
第二弾となる今回は、4泊5日で徳島は十八番札所の恩山寺をスタートし、いよいよ高知入りを果たします。
そして三十二番札所の禅師峰寺までをお参りしてきました。
しかし、二十九番札所国分寺と三十番札所の善楽寺を飛ばしてしまうというアクシンデントが💦
前回は徒歩&車でしたが、今回は全編車遍路となりました。
「車?楽でしょう?」
とお思いですか?
私も当初はそう思っておりました。それがやってみるとよく分かる。
これがなかなかのものでして。
高知の札所(お寺)はお山の上にあることが多く、階段の連続なのです💦
乗っては降りそして登り、乗っては降りそして登り……
冷房の聞いた車内と酷暑の外を行き来するのも案外体にこたえるのですよ😅
(贅沢な悩み?w)
中年の私ですらそう思いますから、高齢の方や体の不自由な方などは、よりきつさを感じるのではないでしょうか。
それぞれのお遍路があるのだな、としみじみ思います。
そうは言ってもこの暑さ。
荷物も置いて身軽でお参りでき、そして涼しさも得られる車に感謝しております🚗




















お参りしたお寺は次の通りです。
第十八番札所 母養山 宝樹院 恩山寺
第十九番札所 橋池山 摩尼院 立江寺
第二十番札所 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺
第二十一番札所 舎心山 常住院 太龍寺
第二十二番札所 白水山 医王院 平等寺
第二十三番札所 医王山 無量寿院 薬王寺
第二十四番札所 室戸山 明星院 最御崎寺
第二十五番札所 宝珠山 真言院 津照寺
第二十六番札所 龍頭山 光明院 金剛頂寺
第二十七番札所 竹林山 地蔵院 神峯寺
第二十八番札所 法界山 高照院 大日寺
第三十一番札所 五台山 金色院 竹林寺
第三十二番札所 八葉山 求聞持院 禅師峰寺
今回は13か所。
前回は17か所ですから、合計30か所をお参りした形となります。
残り58か所。
修行の道は続きます——